![](https://static.wixstatic.com/media/b67c3a_f7986922575d4de4922896ba6cf19e54~mv2.jpg/v1/fill/w_640,h_426,al_c,q_80,enc_auto/b67c3a_f7986922575d4de4922896ba6cf19e54~mv2.jpg)
【赤ちゃんは成長していくという考え】
![赤ちゃん](https://static.wixstatic.com/media/b67c3a_8e25ed2187294db19c82641960def3c2~mv2.jpg/v1/fill/w_319,h_481,al_c,q_80,enc_auto/b67c3a_8e25ed2187294db19c82641960def3c2~mv2.jpg)
私たちは生まれ、成長し、大人になることを当たり前だと考えています。
赤ちゃんが寝返りをして、ハイハイをして、そのうちにつかまり立ちをし、そして歩き出すことができることは当たり前だと想像し、そうなっていくと信じて声掛けをしたり、手をとってサポートしたりします。
この当たり前のコミュニケーションの根底にあるものは何だと思いますか?
人が育つために重要なものです。
【はじめて自転車に乗れた時を覚えていますか?】
![サポート](https://static.wixstatic.com/media/b67c3a_2fe4f9796c054d4c8f650450449824aa~mv2.jpg/v1/fill/w_640,h_427,al_c,q_80,enc_auto/b67c3a_2fe4f9796c054d4c8f650450449824aa~mv2.jpg)
補助輪をはずして自転車に乗り始めるとき、グラグラしてこわかったり、緊張したり。
最初から一人では乗れないから、誰かが後ろで支えてくれていることが心強かったり、安心だったり。
ペダルを踏み込み始め、前に進みだすと「上手!上手!」「前を見て!」「持っているから大丈夫!」と後ろから声をかけてくれる人がいて。
その声に励まされ、風をきって走っていることが嬉しかったり、ドキドキしたり。
この時のコミュニケーションの根底にあるものは何だと思いますか?
【人が育つために必要なこと】
これらの根底にあるのは『信頼』です。
『信頼』は愛に基づいています。
そして『信頼』という価値観は、「見守る」「サポートする」という行動を引き起こします。
赤ちゃんが成長することを信じ、見守り、サポートする人がいてくれるから、子どもは「自分はできるんだ!」と信じ成長していきます。
自転車に乗れることを信じ、後ろでサポートし、声かけし、そしてゆっくりと手放し、そのあとも何かあるときにフォローできるように見守り、そのようにしてくれているから「自分は乗れる!」と信じ成長していきます。
私たちは、信じてくれる人がいると「自分はできるんだ!」と自分を信じることができて行動し、成し遂げていくのです。そうやって成長していくのです。
人を信じることができる人は、自分を信じている人です。
本当に人を育てようと思っている人は、放棄はしません。急に手放したりしません。相手が危険に陥るようなことはしません。自らの経験から危険を察知し、アドバイスを与えながら、ゆっくりと手放していきます。
本当に人を育てようと思っている人は、相手ができることを信じ、そのサポートをし、できるようになれば手放し、それでありながら見守り続けるのです。
育てる側のあなたも、育つ側のあなたも、自分を『信頼』できていますか?
![ライン](https://static.wixstatic.com/media/b67c3a_85d59ee184e34153a522ba2833fb1495~mv2.png/v1/fill/w_644,h_35,al_c,q_85,enc_auto/b67c3a_85d59ee184e34153a522ba2833fb1495~mv2.png)
自分を信じたい方へ ↓
![詳細はコチラから | 心財育成株式会社](https://static.wixstatic.com/media/b67c3a_a9edc6f02cd14a59aaafefd7082518be~mv2.png/v1/fill/w_468,h_60,al_c,q_85,enc_auto/b67c3a_a9edc6f02cd14a59aaafefd7082518be~mv2.png)
Comentarios