top of page
  • rsf390

【豊かな組織であるために】人材は希望にも失望にもなりうる。だからこそ

人材は希望にも失望にもなりうる。だからこそ

私たちは新たに人と出会うとき、期待に胸ふくらませたりします。

そして出会い、ともにいる時間が続いていく中で、期待通りにならなかったり、考えてもみなかったことが起こったりしていくと、相手に対して絶望を味わうこともあります。

希望も失望も自分が決めていることではありますが。

希望ある人材になるにもするにも、本人及び関わる人の意図が重要になります。良くなるために望むことを言っているでしょうか? どこかで諦めてはいないでしょうか? 「どうせ自分なんて、人なんて、会社なんて、世の中なんてこんなもの」と思っていないでしょうか?

人材を生かすもダメにするも、重要なのはコミュニケーションの質です。

ただ話していることがコミュニケーションが取れているということではありません。 目標を明確にすること 現状を明確にすること 存在を尊重しながら望むことを明確に伝えること 伝えたことが伝わっているか確認すること 伝えたことが五感に落とせていること 望む結果になるために何が必要か明確に理解していること そもそも明確とは何かを知っていること     ・     ・     ・ コミュニケーションの質を良くする要素と経緯はまだまだありますが、これらは仕組みであり、関わりあっています。 手当たり次第にすることではなく、一連の仕組みに沿って進めていくときこそ望む結果が出ています。

今いる人材は、その人の最高の成果を出していますか? あなたは、自分の最高の成果が今出せていると思いますか? 最高の成果が出せるコミュニケーションをしていますか?

モノ・カネ・情報を作り出しているのは、ヒトです。 ヒトの可能性は無限です。 どれだけヒトに希望を見いだせるかは、このことを考えている自分とのコミュニケーションそして相手とのコミュニケーションの質にかかっています。



 *は、必須項目です。

〔 お名前* 〕

〔 会社名 〕

〔 お問い合わせ項目* 〕 研修依頼講演依頼カウンセリング健康企業風土のための心理学講座心のしくみ塾特性セミナー人活セミナー理念セミナー性格検査 MBTIこころの勉強会お金に関する『心の取扱説明書』然現心還(心理・筆跡「本質」セッション)その他のご質問やお問い合わせ

〔 メールアドレス* 〕

〔 ご依頼・ご質問・お問い合わせ内容 〕

 確認画面は出ませんので、送信前にもう一度内容をお確かめください。  確認できましたら「確認」にチェックを入れて、「上記の内容で送信する」ボタンをクリックしてください。

 確認


Δ

閲覧数:1回0件のコメント

Comments


bottom of page