top of page
rsf390

やっと繋がりました。風通しの良い組織風土に共通するもの。

ずっとずっとずーーーーーっと考え、探し続けていました。いい組織に共通していること。

ここで言う「いい組織」とは、組織に属する人たちのマインド(思考・感情)が豊かであるということです。

なぜ心財育成が関わる人たちは、豊かなマインドになっていくのか。

心財育成が、豊かだと思う組織の共通点が見えました。「今」の段階ではありますが。

鍵は、『マインドのアウトプット』

いい組織は、より良くなるためのアウトプットがとにかく多い。 自分の中にあるものを出して出して出していく。

自分が何を考えているのか。 自分の気持ちがどうなのか。

自分の中にあるものをどのように表現していくのか。 これは、普段からトレーニングしていないと容易ではありません。 つまりコミュニケーションには、適切なトレーニングが必要なのです。

そしてアウトプットするために必要なのが、『安全な場』と『インプット』と『自分軸(価値観の言語化)』

『安全な場』であるためには、心のしくみで伝える「コミュニケーションの前提」の実践があればできます。 そのために必要なのが、安全な場をつくるという覚悟とルール。その場にいる人全員がその覚悟とルールを持つように目標設定すること。それもまた、「コミュニケーションの前提」に基づくものです。 そしてこれが、心理的安全であることになります。

そしてこの続きは、またお伝えします。

#人育人活サポーター #健康組織風土 #心のしくみ



 *は、必須項目です。

〔 お名前* 〕

〔 会社名 〕

〔 お問い合わせ項目* 〕 研修依頼講演依頼カウンセリング健康企業風土のための心理学講座心のしくみ塾特性セミナー人活セミナー理念セミナー性格検査 MBTIこころの勉強会お金に関する『心の取扱説明書』然現心還(心理・筆跡「本質」セッション)その他のご質問やお問い合わせ

〔 メールアドレス* 〕

〔 ご依頼・ご質問・お問い合わせ内容 〕

 確認画面は出ませんので、送信前にもう一度内容をお確かめください。  確認できましたら「確認」にチェックを入れて、「上記の内容で送信する」ボタンをクリックしてください。

 確認


Δ

閲覧数:1回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comentários


bottom of page